000

校外学習で水筒忘れた児童、教諭が水分取らせず

+本文表示

東京都の小金井市の市立小学校に勤務する20歳代の男性教諭が7月、校外学習の際に、水筒を忘れた児童に水分を取らせなかったなどとして、市教委が口頭で注意していたことが15日、わかった。
市教委は「命に関わる可能性もあった」とし、保護者に経緯を説明した。

市教委によると、男性教諭は都から派遣された臨時職員で、4月から同小に勤務。7月10日に行われた校外学習で近くの寺に向かう際、水筒を忘れた児童に「出発前に学校で水をたくさん飲んでいけばいい」などと言って、水分補給などの対策を取らなかった。
児童は強い日差しの中、往復30分の道のりを歩き、寺での学習の時間も含め約1時間、水を飲むことができなかった。

児童は帰宅後、母親に頭痛を訴え、母親が市教委に連絡したという。
男性教諭は市教委の聞き取りに「児童が何も言って来なかったから大丈夫だと思った」と説明したという。

市教委は今回の件とは別に、男性教諭に対して2回、口頭で注意していた。
別の児童に「死ね」と発言するなど、不適切な言動を繰り返したとしている。

116

>>113
塩分不足からこんどは食中毒?(笑)自販機から買った水や麦茶を与えて食中毒になるリスクがどれだけある?それに対してこの夏の暑さの中で水分を取らせなかった場合のリスクの方が高ければまともな教師はそちらを優先する。子どももいない奴がガタガタ騒ぐなよ。

117

>>113
塩分不足からこんどは食中毒?(笑)自販機から買った水や麦茶を与えて食中毒になるリスクがどれだけある?それに対してこの夏の暑さの中で水分を取らせなかった場合のリスクの方が高ければまともな教師はそちらを優先する。子どももいない奴がガタガタ騒ぐなよ。

118

>>112
例え水筒があっても生水をそのまま水筒に入れて持たせるなんてしません。

119

>>116水中毒ね。アホほどよく吠える(笑)今、顔面真っ赤ですか?恥ずかしい間違え方だなぁ。知的レベルの低さがバレたね(笑)俺なら恥ずかしくて生きていけないわー。

120

>>119
>>105
水中毒ですら子供の水筒からなら大して責められないけど、教師が与えてなれば責任問題になるし。可能性がゼロじゃない飲食物はウカツに与えられないって話ね。教師が飲食物を与えること自体が基本的にないから。

↑お前が食中毒と間違えて書いてると思ったからそう書いただけだよ。まさか本当に水中毒と言いたかったとは(笑)子どもの水筒程度の量で水中毒?お前水中毒って解って言ってる?恥ずかしいのはどっちだか(笑)

121

>>119
>>105
水中毒ですら子供の水筒からなら大して責められないけど、教師が与えてなれば責任問題になるし。可能性がゼロじゃない飲食物はウカツに与えられないって話ね。教師が飲食物を与えること自体が基本的にないから。

↑お前が食中毒と間違えて書いてると思ったからそう書いただけだよ。まさか本当に水中毒と言いたかったとは(笑)子どもの水筒程度の量で水中毒?お前水中毒って解って言ってる?恥ずかしいのはどっちだか(笑)

122

何でこんな人が教師なの??
普通の社会人経験してない奴は、現場不採用にして

123

①②③

124

>>121
どれくらいの量で水中毒になるかはっきりした規定がない以上自己判断はできない。一人に買い与えるなら足りてない子も含め全員に買い与えなきゃだし保護者の事前許可も必要になる。まずはマニュアル作らなきゃなんだよ。忘れた子は緊急措置として150円で学校に保管してる水が買えます、とか。

125

>>121
わざわざレス貼ってくれてるけど
119さんは私じゃないよ
あなた色んな意味で大変そうだから別にいいけどw

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。