000

熱海の教育施設、聴覚障害者100人の宿泊断る

+本文表示

静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢自然の家」が今年1月、県聴覚障害者協会から約100人の団体宿泊が可能かどうか問い合わせを受けた際、「安全を確保できない」として断っていたことが、協会などへの取材でわかった。

2016年施行の障害者差別解消法は、障害を理由にした差別を禁止。
障害に応じた合理的配慮を行うよう求めており、施設を保有する市教委は「施設のスタッフが法律を知らなかった。断ってはならなかった」として協会に謝罪した。

協会によると、加盟する全日本ろうあ連盟の青年部が7月に合宿研修を計画。
協会が施設に問い合わせ、利用者が聴覚障害者だけだと伝えると「対応できない」と断られた。
研修は別の民間宿泊施設で行われることになったが、協会は「門前払いせず、『必要な支援は何か』と聞くなど、歩み寄る姿勢を見せてほしかった」としている。

自然の家は、指定管理者の市振興公社が運営している。
佐藤康弘所長は「施設が古く、災害時などの誘導が難しいのではと懸念してのことで、差別する意図はなかった」と釈明した。

011

>>8
もしかして韓国人なら、濁音発音しにくいから仕方ないよ
恥ずかしいのは障害者のずうずうしい精神

012

税金でやってる施設だからね。断れば問題化するのは当たり前。

013

施設長に泊めないという選択はないんだよ。泊めるにあたって対策をとるのが施設長の仕事になる。

014

障害者の話なんて聞きたくない、皆生きるため必死で働いてるのに遊んで暮らして健常者いじめ

015

災害時に犠牲者が出れば、安全確保不十分として、天災が人災と言い換えられ、司法に訴えられて、多額の賠償金を請求される上、世間からは殺人犯呼ばわり。

これだったら断る方と、受け入れる方どちらを天秤にかけますか?という話。
前者の方が、差別だ何だと批判されるも、リスクはかなり低減される。

障碍者が来るとどういう対応するにしても、受ける側がかなり苦慮する現実。
誰が悪いわけでもない。障碍がある事が悪いわけでもないが、一つ言えることはやはり何かあった際のケアが所謂健常者より多く掛かる。
それを他人に覆い被せるのは違うような気がする

016

数人ならともかく100人なんてそう簡単に対応できるわけないじゃん
こんなんどうしろってんだよ

017

青少年教育宿泊施設っていうのは市が管理してるん?

018

居飛車、振り飛車、高飛車

019

ひどいね一般人いじめ

020

>>16その通り
名前からして、いかにも安そうな施設だから低コストで従業員も少ないんじゃないかな
障害者手当て貰ってるんだから、そのお金で設備のいい施設に行けばいいんだよ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。