000

着付けに行ったらもぬけの殻 新成人、晴れ着着られず…式も欠席

東京都八王子市の「はれのひ」の店舗。人けがなく照明も消えていた Photo By 共同

成人の日の8日、横浜市中区などに店舗を置き、晴れ着の着付けやレンタルを行う「はれのひ」と契約した新成人らから「店に行ったが誰もいない」「店側と連絡が付かない」といった相談が警察などに相次いだ。

はれのひのホームページによると、ほかに東京都八王子市、茨城県つくば市、福岡市に店舗がある。

八王子店を利用した新成人の女性によると、8日早朝、振り袖の着付けで店を訪れたが、店内はもぬけの殻だった。
警察官も来ており、支払った額などを聞かれた。

この女性は「この日のために長い時間をかけて準備してきたのでとても残念。せめて事前にひと言知らせてほしかった」と落胆した様子で話した。
成人式の出席は取りやめたという。

信用調査会社によると、店は2008年10月に創業。貸衣装や写真業、経営コンサルティングなどを営む。

082

この事件が天の警告
いつまでも意味のない慣習にとらわれてないで、もっと成人に相応しい有意義な消費を考えろって事…(笑)

083

>>82
いーんじゃないの?
お金に余裕がある、やりたい人がやってんだから。
意味のない慣習とか問い始めたら、雛人形も鯉のぼりも七五三も、金かかるし何の意味が?って話になるよ。
孫や子供にお金かけたい、親やじじばばの楽しみでもあるんだよ。

084

>>80
始まり位自分で調べろよw

少なくとも、大半の女子が盛大に本振り袖着て真っ白なフワフワの和服用マフラー的なのを肩や首に巻いて、煌びやかに髪飾り付けてド派手に祝う風習が確実に定着した時代は1985年あたり。バブル期に湯水の如く金を使いまくっていた、あの当時の親世代が我が娘のためならと巨額な呉服費用散財し定着させたわけだ。現在の70代80代かw
そりゃ貧乏人の娘はこっぱずかしくて式なんか行けるわけないわな

085

>>84
お前の一人講釈がうざいから、流れを変えたいんでしょ。空気読みなよ。

086

>>84
着物めんどくさいし金かかるから、スーツで出席する子も昨今は何人もいるよ。

087

>>84
江戸時代に成人式はなかったわけね。

088

>>84
要は、振り袖で成人式って、呉服屋の商業策略?

バレンタインデーがお菓子屋の商業戦略で今みたいな形式にされたのと同じ?

089

>>80
ググれよデブス。

090

鯉のぼりや雛祭りと成人式に振り袖は括りが違う気がするけどw
商業戦略に乗せられてる
下らない慣習だと少しでも感じる人は素直にやめたほうがいいと思う。

091

そう、成人した自分にとって有意義な消費を考える事大事です。
それを考えて頭使うだけでも成長すると思う
何も考えず皆がやってるからとレンタルの振り袖着るよりずっといい。

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。