000

コメ高騰、過去最大58%上昇 コスト転嫁、流通量減で

+本文表示

スーパーに並ぶコメ

総務省が22日発表した10月の全国消費者物価指数で、コメ類が前年同月比58.9%上昇し、比較可能なデータのある1971年以来、過去最大の伸び率となった。2023年産米の流通量が減ったことに加え、24年産の新米で生産コストや輸送費の上昇分が価格に転嫁された。コメの高騰で生鮮食品を除く食料は3.8%の上昇となった。

生鮮食品を除く全体の指数(2020年=100)は108.8となり、前年同月比2.3%上昇した。伸び率は9月(2.4%)から0.1ポイント縮小し、2カ月連続で鈍化した。政府補助金が再開されたことで、電気代と都市ガス代の値上がり幅が抑えられた。

項目別では、電気代は4.0%、都市ガス代は1.8%それぞれ上がった。チョコレートは原材料価格が高騰し、19.3%上がった。果実ジュースは29.8%上昇。オレンジが原産国の米国やブラジルでの不作で、需給が逼迫した。

外食のすしは6.1%上昇。回転ずしが原材料高の影響で値段が上がった。ルームエアコンは猛暑で需要が増え値上がりし、15.2%上昇した。

010

十六穀米

011

飲食店も潰れるぞー

012

スーパーに大量にあるね

013

パンで良くね?

014

苦労してないJAとか国関連がガバ抜きしてるよ農家さんにリターンは少ない

015

田んぼの減反政策してることも大きい
何千億か使って
公表データは改善されてて今現在も進行中
理由は様々で大きくあげると
海外投資家の先物取引利益の為
日本の食文化習慣の変更
それに伴って小麦等の輸入増加させる為
寿命コントロールによる個人財産の国有化、社会保険の軽減化
移民増加による国際的な食文化に合わせる為

016

マスコミ等は農家の高齢化が原因と言ってるが
日本の農家では農耕機が発展していて少人数オペレーションが可能
全国的に水源が安定してる
よって全国で収穫出来る
気候が全国的に恵まれてる
全国にある農協がシステムかして脱穀、精米などまで行う
本来米は余るほどあるあず
今現在より人口が多かった平成までは米不足が無かったように

ただ農協も自民党とズブズブ
政府の影響でJAバンクの預金投資先が海外金融商品ばかり
しかもヘッジが効かない危険な商品ばかり
損失だして元本割れしてるとの
政府は農協も海外に売ろうとしてるのでこのような事態に

知らない人はネットで調べて
拡散して

017

買わないので安心してください笑

018

コメ神 八十八回噛んで
食べるとわかる味

019

全て政治家が悪いんだよ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。