000

検察「類例なき大量殺人」 弁護側「死刑選択許されるのか」―京アニ放火、量刑審理始まる

+本文表示

京都地裁=京都市中京区

京都アニメーション第1スタジオが放火され、36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第17回公判が27日、京都地裁(増田啓祐裁判長)であり、量刑の審理が始まった。

完全責任能力があったとする検察側は冒頭陳述で「筋違いの恨みによる類例なき凄惨な大量放火殺人だ」と指摘し、「結果の重大性、計画性、悪質性、動機、遺族の処罰感情などを重視すべきだ」と述べた。

心神喪失か耗弱だったとして無罪か刑の軽減を主張する弁護側は「死刑を科すか判断する時が来ることを前提に審理に臨む必要があり、死刑の選択が許されるのか考えてほしい」と訴えた。

続いて被告人質問が行われ、青葉被告は弁護側の質問に「浅はかだった。後悔は山ほど残る」と語った。検察側には「被害者一人ひとりに顔、生活があると考えなかったのは考えが浅いと言わざるを得ず、他に方法がなかったのかと思う」と話した。

量刑の審理では遺族や被害者が意見陳述し、被害感情の受け止めについて改めて被告人質問が行われ、12月7日の最終論告と弁論、被告の最終陳述で結審する予定。

390

>>382
その前に言葉の意味が変わっているというわけのわからない言い訳をした奴に対する皮肉だろ。
そしたらさらにわけのわからない罪刑法定主義を持ち出してさらにズレることになった。
そもそも議論はとっくに終わってる。
人権的問題だけだ。
人権的問題以外の議論は無駄。暇潰し。
そして、俺は懲役だって人権問題だから死刑にだけ人権人権と言うのはおかしい。
時間は戻らないのだから不可逆性では理由にならないという意見。
それ以外のズレた話に付き合ってるのはマジで暇潰し。

391

>>365
「感情」の意味はこれまでのコメントからして、報復感情があるとか恨みとか残虐ショーとしての死刑支持の方向にも考えられるし、
折々にその時の人の感情を反映して改正されている云々というのは、大局的に見れば人道的な方向、残虐な刑罰を禁止したり、国によっては死刑自体を廃止したりする方向で解釈できるだろ。

文脈において方向性が反対な二義に捉えられるだろ。

死刑って、通常、解釈の余地がないだろ。
罪刑法定主義が気に入らないなら、成文法の世界と言っておこうか。
法律として文字に書かれている世界だろ。
口語的なやり取りの「感情」とは違って。

皮肉にもなんにもなっとらんよ。
間抜けを晒しているだけだ。

392

簡単に書くとわかりません

393

時は戻らないのは自然現象なので刑罰と関係ない当たり前のことなんだが、個人的には、生きている間に冤罪が明らかになって、名誉回復を本人が知ることができるのは大事なことでは。
袴田事件とか関係者が死ぬのを待つかのように延々にねばってるけどね。

394

ピアノ騒音事件の犯人が延々と生きてたりするのを考えると、死刑判決が出ましたハイ執行ってわけにもいかない、刑務所の中の人らは事件の内容とか冤罪リスクとか高齢病身、本人の状況とか、いろいろ考えてしまうんではないかな。

有罪率が異様に高過ぎ、刑事捜査の適法性とか透明度とか、訴訟に入る前の問題があるわけだな。

395

>>391
死刑という『制度』には解釈の余地はない。
だから罪刑法定主義も成文法も関係無い。
だから刑罰を決める裁判官が感情を考慮する。事情酌量というやつだな。
法律に感情は切り離せないよ。
死刑制度で冤罪の話がよく出るけど、死刑だろうと過料だろうとあってはいけないものだから、死刑だから冤罪のことを考えましょうではダメなんだよ。
そんなものはどんな刑罰でも冤罪はダメ。
人権問題や冤罪問題を死刑にだけことさらに取り上げるのがおかしい。
死刑の代替方ができたとして、例えば終身刑ができたとして、『それなら冤罪の問題も解決だね。』とはならないよね。

396

>死刑という『制度』には解釈の余地はない。
だから罪刑法定主義も成文法も関係無い。

2行で破綻している。
解釈の余地がないというのは、意味内容が明瞭に定まっているということで、どこに定まっているかというと、法律(成文法)で、その内容が明瞭であることは、明瞭にする方針を反映してそうなっている。
なので、罪刑法定主義だ成文法(文字に書いた法律)であることと、解釈の余地がないことは大いに関係ある。

ゆっくりよく考えなされ。残りはまた暇な時に。

397

情状酌量ってのは「懲役〇年から×年」と定まっている間で軽重を加減するということであって、その範囲から出ることはないので、法定主義の範疇でのプラマイと考えるものだろうな。
たとえば気分で「懲役100年」みたいな判決は出せない。

398

冤罪がダメなら、死刑冤罪もダメなので、「死刑冤罪はダメ」と取り上げることは間違っていない。なので否定として成り立っていない。

あと、スレッドの素朴な空気感的に、青葉がたくさん人を死なせた点に注目して、だから青葉も死ねと、生き死にを一貫して重視しているようなので、それとも合わない。

全般、あんまり上手くない。

399

З99

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。