000

「何のために生きてるの? 200社どこも受かってないじゃない」 就職氷河期世代が受けた屈辱

+本文表示


就職氷河期はバブル崩壊後の1993年から2005年、リーマンショックから約2年後の2010年など断続的に訪れ、当時新卒で就職活動していた多くの若者たちを苦しめた。

キャリコネニュースの「面接」をテーマにしたアンケートに、当時面接官から厳しい言葉をぶつけられ「いまだにトラウマになっている」という女性読者から驚愕の面接エピソードが寄せられた。

神奈川県に住む女性40代後半の女性は、就職氷河期の当時、とある会社の新卒採用面接を受けたとき「あんたみたいな人間を採用する会社はこの世にない。世間知らずの大卒なんて使い物にならないから。何のために生きてるの?200社どこも受かってないじゃない。それがあなたの価値なんだよ」と散々な事を言われたと振り返った。
就職面接でなにもそこまで言う必要は無いし、品性を疑うような酷い言葉の暴力だ。

「その場では必死に涙を堪え、震える手を抑えました」という言葉からは、当時の辛い気持ちが伝わってくる。

また女性は最後に、「今思えば、何で私を面接に呼んだのだろうと疑問に思います。 未だにトラウマです。恨んでます」と思いの根深さを吐露した。

026

一時期「圧迫面接」が流行ったのも、その就職氷河期の頃だったから、それかも知れんよ。
ここにいる若い子は知らんかもしれんけど。
当時、ニュースでも取り上げられてたくらいだからね。

027

>>19
身の丈にあった底辺会社でしか働けなかった負け組のやっかみ、キモイよ(笑)

028

作り話とネカマ爺の物語

029

>>26
だから〜その話をしてるんだけど、かもしれないってどういうことよ

030

>>27 身の丈に合った底辺会社すら受からない自宅警備!笑
ニュース見て自分も4630万振り込まれてないか毎日通帳確認するが残高数百円程度か?爆笑

031

これは40代後半の女性が新卒だった頃の話だよね?
そんな面接官と出会った事もないし聞いた事もないよ
200も面接受けたなら身の丈に合った会社も、あったはず
それなのに不採用って事は本人に問題があると思う
面接態度や言葉遣い、服装などの身だしなみとかね
ずっと、うつ向いて何を話しているか分からないとか、髪型が派手とか長爪ネイルとか清潔感がないとか

032

>>30
え!おれ?

033

言葉の暴力ではなく、それが真実です。身の程知らずに教えてやっただけ。

034

世間知らずの大卒は、自己権利の主張ばかりして、何か勘違いしてるからな。面倒もそうだけど、働いてるんじゃなく、働かせてもらってるという謙虚な気持ちがない!納得出来ないなら、起業でもすればいいだけ。

035

ていうか〜まだ雇用関係でもないのにぃ〜この台詞はおかしくないですかぁ?例え>>31のいうとおりだとしても。もちろん〜雇用関係でも最近じゃパワハラになりますよね〜 どっちみちクズ会社には変わりないしどうでもいいですけど

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。