000

石川 珠洲 “救助の90代女性 会話できるまで回復” 現場の医師


地震発生からおよそ124時間たった6日夜、石川県珠洲市で倒壊した住宅から救助された90代の女性は、足にけがをしているものの、会話ができるまで回復していることを現場で支援に当たった医師が明らかにしました。

地震の発生からおよそ124時間たった6日午後8時20分ごろ、珠洲市正院町川尻の倒壊した2階建ての住宅から90代の女性が救助されました。
救助に当たった消防隊や医師が7日午前に取材に応じ、女性は足にけがをしているものの、7日朝には会話ができるまで回復しているということです。

救助活動に当たった緊急消防援助隊の粂孝宜 救助小隊長は「1階と2階の床面の間隔がほとんどない中で女性のひざ下が複数の家財に挟まっていた。隙間が狭いので手作業で慎重に作業を進め、数時間かけて救助することができた。震災発生から72時間を超える生存救助はまれな事案だが、救助隊はそういったケースが多くあると認識して諦めない救助活動を行いたい」と話していました。

90代の女性の救助にあたったNPO法人ピースウィンズ・ジャパンの災害支援チームの稲葉基高 医師は「長時間がれきに挟まれた人を急に救助すると突然容体が悪化する『クラッシュシンドローム』の可能性があり、救助活動と並行して医療処置を行う必要があった」と活動の状況を話します。
「クラッシュシンドローム」はがれきなどによる圧迫で体の一部にたまった有害物質が救出後、全身に回り場合によっては死に至ることもある症状です。

稲葉医師は「今回は必要な薬剤なども準備された状況で、救助チームともうまく連携しながら救出することができた。その後の女性の経過もよいということで、自分の経験から見ても非常にまれなケースだと言える。医療と救助の連携で命が救えてうれしい」と振り返りました。

その上で、「現在の環境を考えると日々刻々と救助が厳しくなっていくのは確かだが、実際に90代の方を124時間たった末に救出できた。諦めずに捜索救助を続ける必要がある」と話していました。

001

😳>>000

002

よかったよかった

003

凄い生命力だね
他にも生きている人がいる事を願います

004

90代、、、
地震のついでに逝ってくれた方が社会保障負担が軽くなってよかったのに

005

>>4何で、そういったけど不謹慎な事を平気で言えるの?

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。