000

長野・佐久市の中学3年生死亡事故 “コンビニ立ち寄り後に救護”はひき逃げ 二審の無罪判決取り消し、会社員の懲役6か月の実刑判決が確定へ 最高裁

+本文表示


10年前、長野県で男子中学生が車にはねられ死亡した事故をめぐり男性会社員がひき逃げの罪に問われた裁判で、最高裁は7日、二審の無罪判決を取り消しました。これにより、懲役6か月とした一審の実刑判決が確定します。

この事故は2015年、長野県佐久市の交差点で、当時中学3年生の和田樹生さんが車にはねられ死亡したもので、車を運転していた池田忠正被告が、すぐに救護をしなかったとしてひき逃げの罪に問われていました。

池田被告は、事故直後にコンビニに行き、酒のにおいを消すための口臭防止用品を買ってから現場に戻っていました。

裁判では池田被告の行動がひき逃げに当たるかどうかが争点となり、一審の長野地裁は、ひき逃げを認めて懲役6か月の実刑判決を言い渡しましたが、二審の東京高裁は、現場に戻るまでは短時間で、「救護する意思は失われていない」として逆転無罪を言い渡し、検察側が上告していました。

去年12月に開かれた最高裁の弁論で検察側は、「利己的な行動で救護が遅れたことを過小評価し、不合理な判断だ」として二審判決を取り消すよう主張。これに対し弁護側は、「現場を離れた時間やその後の行動から考えると救護義務違反は成立しない」として無罪を主張していました。

004

飲酒運転でひき逃げして懲役6ヶ月とかこの国は狂ってる。

005

射殺しろよ!

006

酒のにおいでずっこけた

007

時間かかりすぎだろ

008

飯塚幸三は逮捕さらなかった。

009

6か月ならさっさと行けばいいのに

010

10年かかっても審議は何日かな待ち時間が長い

011

酷い加害者だな
自分のことしか考えてない
人間のすることか

012

収監されるのは何時
刑務所も10年待ちなのかな

013

小学生の時に駐車場で子連れの車に当て逃げされたのを思い出した

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。