年明けにかけて大雪に 強い冬型、日本海側警戒を
気象庁は30日、冬型の気圧配置が強まるため、元日にかけて列島の日本海側を中心に大雪になるとして警戒を呼び掛けた。北陸では31日朝までの24時間で最大80センチの降雪が予想されている。愛知県や大阪でも雪の予報が出ており、交通への影響に注意が必要だ。
気象庁によると、上空1500メートル付近に平年より10度前後低い氷点下12度以下の強い寒気が流れ込む。東北や北陸では2日にかけて大雪が続く恐れがある。風も強まる。
31日朝までの24時間予想降雪量はいずれも多い所で、近畿70センチ、中国60センチ、東北と関東甲信50センチ、東海30センチ、四国と九州北部20センチ、九州南部15センチ。その後の24時間では、北陸で70〜100センチ、東北と近畿で60〜80センチの降雪が予想されている。
気象庁によると、上空1500メートル付近に平年より10度前後低い氷点下12度以下の強い寒気が流れ込む。東北や北陸では2日にかけて大雪が続く恐れがある。風も強まる。
31日朝までの24時間予想降雪量はいずれも多い所で、近畿70センチ、中国60センチ、東北と関東甲信50センチ、東海30センチ、四国と九州北部20センチ、九州南部15センチ。その後の24時間では、北陸で70〜100センチ、東北と近畿で60〜80センチの降雪が予想されている。