西日本に黄砂飛来の恐れ29〜30日、交通障害に注意
西日本を中心とした広範囲で29日から30日にかけて、黄砂の飛来が予想されるとして、気象庁は28日、注意を呼び掛けた。
黄砂の付着や、見通しが悪くなることによる交通障害の恐れがあるとしている。
同庁によると、中国・華北地域で28日午後3時、黄砂が観測され、見通しが利く距離「視程」が2キロ未満の所があった。
29〜30日に、西日本中心に黄砂が飛来し、視程が10キロ未満になるとみられる。
5キロ未満となる所もある見込みで、その場合、交通への障害が発生する恐れがある。