ヨルダンで大規模土石流 日本人47人の無事確認
中東ヨルダン南部のペトラ遺跡や周辺で9日、土石流や大規模な鉄砲水が発生した。
在ヨルダン日本大使館などによると、少なくとも計45人の日本人が2つの観光ツアーに参加して遺跡を訪れていたが、大使館は日本人添乗員2人を含む計47人の無事を確認したことを明らかにした。ケガ人はいないという。
国営ペトラ通信などによると、ペトラ遺跡周辺には、さまざまな国から来た3700人以上の観光客がいたが、全員無事避難した。
ペトラ遺跡は古代都市遺跡で、1985年、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録。
米映画「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」のロケ地としても知られ、日本人を含む外国人観光客が多数訪れる。
在ヨルダン日本大使館などによると、少なくとも計45人の日本人が2つの観光ツアーに参加して遺跡を訪れていたが、大使館は日本人添乗員2人を含む計47人の無事を確認したことを明らかにした。ケガ人はいないという。
国営ペトラ通信などによると、ペトラ遺跡周辺には、さまざまな国から来た3700人以上の観光客がいたが、全員無事避難した。
ペトラ遺跡は古代都市遺跡で、1985年、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録。
米映画「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」のロケ地としても知られ、日本人を含む外国人観光客が多数訪れる。