対馬から患者を搬送中の医療搬送用ヘリ転覆 患者、付き添い家族、医師の計3人死亡《長崎》
6日午後、対馬空港から福岡市に患者を運んでいた医療搬送用ヘリコプターが消息不明となり、その後、海上で発見されました。
ヘリに乗っていた6人は全員救助されましたが、うち3人が死亡しました。
第7管区海上保安本部によりますと、6日午後2時50分頃、「対馬空港を出発し、福岡県内の病院に向けて飛行していた民間ヘリが消息不明」と通報がありました。
その約2時間後、巡視船が転覆した状態のヘリを発見しました。
ヘリは民間の医療搬送用で、午後1時半に対馬空港を離陸し、福岡市の福岡和白病院に午後2時15分に到着予定でした。
ヘリに乗っていた6人全員が救助されましたが▽患者のモトイシ ミツコさん(86)▽その家族のモトイシ カズヨシさん(68)▽医師のアラカワ ケイさん(34)の3人の死亡が確認されました。
ヘリにはほかに、20代の女性看護師、60代の男性パイロットと男性整備士の3人が乗っていて、この3人は機体の一部にしがみついた状態だったということです。
ヘリを運航していた「エス・ジー・シー佐賀航空」をめぐっては去年7月にもヘリが墜落し2人が死亡する事故が起きています。
ヘリを4日に点検した際は異常は確認されなかったと説明しています。