000

ヤマザキパンが救援物資届けトレンド入り「毎日買う」「涙あふれてきた」「格好いい」

+本文表示

もっといしかわ公式Xから

石川県からのお知らせやお出かけイベント情報を伝える県の公式X「もっといしかわ」が3日、更新。石川県能登地方で発生した地震を受け、緊急の救援物資を被災者へ届けるために自衛隊が搬出作業の写真を公開した。

「国等からの緊急物資を皆さんのもとへ一刻も早くお届けできるよう、産業展示館で発送作業を進めています。自衛隊の皆さんご協力ありがとうございます。個人からの義援物資は、受け入れ態勢の準備中です。準備でき次第、県HPなどでご案内いたします」と投稿。さらにヤマザキパンのトラックから大量のパンを搬出する動画をアップした。

同投稿に対し「ヤマザキパン、こんなことをやっておいて『私たちは復興を支援します』という宣伝をまったくしないの、格好良すぎる。これが落ち着いたら毎日ヤマザキパンを買う」「まじか!? ヤマザキパン格好いいな。こんなご時世にも創始者の思いがブレていないのね」「涙があふれてきました」などと書き込まれ「ヤマザキパン」がトレンド入りした。

また「ヤマザキパン」の公式アカウント「山崎製パン@商品情報発信中」のXでは、被災地支援に関する投稿を一切していない。

031

ヤマザキパンやるじゃねーか、俺の爺ちゃんも極道の組長だけど昨日から若いもん連れて炊き出しに向かったわ、爺ちゃんがんばれ

032

こういう時にすぐに行動に出る人や企業って素敵だね
給料は上がらないのに物価は値上がって大変な人が多いかし私もそうだから何にも出来ない

033

大震災あると被災地に行き支援物資届けたり炊き出ししてた石原軍団、山口組、トルコの人達、他の人偉い凄い

034

だいぶ前の話だけど
バブル時代に高級料理はいくらでも食べていたけど震災の時に出されたオニギリが人生で一番美味かったって阪神・淡路大震災を経験した人が言ってた
当時は携帯電話も今ほど普及されてなかったし支援物資も今ほど届かなかったんでしょうけど被災者になった事ない人には分からない経験だから、その人の言葉は今でも忘れないくらい響いたよ

035

>>28
電気、ガス、水道がストップしているのにどうやって米を炊くんだよ、生米噛じれと言うのか?こういう時はパンの方が適しているんだよ。

036

>>34
今回は能登半島で発生したので、道路が少なく、しかも山際や海岸線沿いに集中していた為、ほぼ壊滅状態、支援物資が届かない状態が続いている。

037

>>35
もっていけばいーじゃん
バカなの?

038

>>35
パンなんかダメに決まってる。
水没してるのにパンなんか水浸しになる!食えない!
なぜパンなんかチョイスしたんだ!

039

石川いけばよくない
留まる理由は

040

>>38
なんで水中で食べるという前提なんだよ(笑)

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。