000

「首つりフィットネス」で50代男性が死亡=中国ネット「一番心配していたことが起きた」

資料写真。

現地メディアが16日に報じたところによると、事故は同市テンコウケンの公園とみられる場所で発生した。
「首つりフィットネス」とは木などから吊り下げた器具をあごの下に引っ掛け、体重をかけたり体を浮かせたりして首をつるような姿勢を取るフィットネス方法で、2021年に遼寧省瀋陽市の男性が考案したとして話題になった。

今回の事故を目撃者した人は、「体を鍛えていて、あの縄で(首を)つっていて、死んだ」「首に引っ掛けてゆらゆらする健康器具がたくさんあるでしょう?彼もたぶんそうしようとして、力をかけ過ぎたんだと思う」などと話した。
男性はインターネット上の動画でこのフィットネスを知り、試してみたところ事故になったとみられている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)では関連ワードがトレンド入りし、ネットユーザーからは「やっぱりか」「一番心配していたことが起きた」「事故が起こるんじゃないかとずっと思ってた」「頚椎がいっちゃったんだろうな」「首をつるなんて危険だと思わないのか?」「こんなフィットネスがネット上で流れているなんて。本当に危険」「一体誰が発明したんだ?」「まったくもって非科学的」「普通に運動すればいいのに」といった声が上がった。

なお、「首つりフィットネス」をめぐっては専門家からも危険性を指摘する声が出ていた。

002

男は射精、女は潮吹きで快楽で死ぬ

003

>>000

004

南無

005

南吉

006

根性が足りなかったか?

007

どう見ても危険だと思うけどね

008

人口削減

009

足首を固定して逆さにぶら下がるのは効果あるかな

010

田吾作

011

相変わらず
中国はアホだな。

身体や頭が挟まるネタって、
ほぼ中国だろ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。