000

30万の子犬、来た日に衰弱死…ペット通販苦情

インターネット取引で購入されたものの捨てられ、保護された犬のモカ(大阪府能勢町で)=尾崎孝撮影

犬や猫のインターネット販売を巡るトラブルが相次いでいる。

「購入後すぐ死んだ」「代金を払ったのに届かない」といった苦情は、国民生活センターが統計を取り始めた2006年度以降、昨年度までに約960件に上る。
国は年内にも動物愛護法を改正し、対面販売の義務化を盛り込む方向で検討している。

ネット販売では、業者のサイトに掲載された写真から客が好きなペットを選び、メールで注文するのが一般的。
一度に多種類から選べ、価格も店頭販売より1〜2割程度安い場合が多く、人気を集めている。

国民生活センターによると、ペットのネット販売に関する相談は、熊本県内の特定業者への苦情が相次いで急増した09年度を除き、年間150件前後で推移。昨年度は164件(速報値)だった。

ペットが感染症にかかっていることが多く、神奈川県の20歳代女性が30万円で購入、空輸で送られてきた子犬は、空港で引き取った日に体調を崩し、衰弱死した。
代金をだまし取られる被害も相次いでおり、同センターは「ネット業者は連絡がとりにくくトラブル解決が難しい」と指摘する。

環境省の調査でも、ネット販売などでは2割以上でトラブルが発生。
購入されたペットの1割強は、健康状態が悪かったという。

こうした事態を受け、同省の諮問機関は昨年12月、ネット販売について、業者に対し、事前に購入者とペットとの対面を義務化するよう提言。
今月中にも、法改正の骨子案がまとまる見通しだ。

2012年4月18日 8時24分

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120417-OYT1T00491.htm

001

大量タヒ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。