三重の女性県議へ殺害予告メールが8000件以上 「トイレに生理用品置いて」と投稿後に
三重県議会の女性議員に対して殺害を予告するメールが8000件以上、送り付けられていたことが1日、分かった。被害を受けたのは共産党所属の吉田紋華議員(27)。吉田氏は3月31日付で県警津署に被害届を提出し、受理された。県も今後の対応について警察に相談している。
議会事務局によると、殺害予告メールは3月28日午後8時ごろから、同事務局内の2つの課宛てに約1分おきに送られていた。全て同じメールアドレスから発信され、同31日午後3時51分に送信が止まった。メールには「いい歳(とし)して非常用ナプキンを持ち歩かない吉田あやか議員を殺害します」などと書かれていたという。
吉田氏は3月25日、自身のSNSに「いきなり生理になり困ったが、津市役所のトイレにはナプキンがなかった。トイレットペーパーみたいに生理ナプキンを置いてほしい」などと書き込んでいた。今回の殺害予告メールはこの投稿に対するものとみられる。
吉田氏は3月31日に県庁で記者会見し「恐怖を感じた。県議としての活動を萎縮させるもので許し難い」と述べた。