000

「捕鯨は固有の文化」…米紙社説に日本政府反論

+本文表示

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、日本の国際捕鯨委員会(IWC)脱退を非難した同紙の社説に対する日本政府の反論を掲載した。
大菅岳史外務報道官の署名で、捕鯨は日本固有の文化であり、日本は国際法を順守し、「クジラの保全に取り組んでいる」と主張している。

同紙は昨年12月末、「鯨の虐殺をやめろ」と日本を非難する社説を掲載した。
IWC脱退を「危険で愚かだ」とし、温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」などから離脱したトランプ米大統領の政治姿勢を引き合いに、「日本は見習うべきではない」と批判していた。

日本政府は同紙の社説が「重大な事実に触れていない」と反論。
日本の捕鯨が、IWCで科学的に確立された方式に基づく捕獲枠の範囲内であり、排他的経済水域(EEZ)内に限ることなどを強調し、「日本だけを標的にするのは不公平だ」と主張した。

026

>>21
アメリカやイギリスが捕鯨を捨てたのは文化じゃないからだよ(笑)
そもそも油だけを取って身を捨ててた奴らなんだから他にエネルギーが見つかって簡単にやめられたってだけ(笑)

027

日本の数倍鯨を食ってる韓国。

028

>>25
例として挙げてるって自分で言っちゃってんじゃん。"調査捕鯨"をやってた日本の方が鯨の実相を知ってる事実。

029

>>28
日本の調査捕鯨の科学的根拠は裁判で否定されたはずだろ

030

>>29
ミンクだけの捕鯨だろ!
それで『調査』て説得力無い(笑)
江戸時代より前からの食。
100年やそこらで無いし文化と言ってもいいだろ!
捕りすぎは良くない👊
反捕鯨は白人主義団体が資金集めに使ってるだけだし騒いでる団体幹部の関連会社が捕鯨で利益得てるのもどうかと………

031

日本で需要無いのにやめればいい←じゃあ、絶滅と関係ないよね。

032

伝統文化言ってもなぁ
伝統的に四つ足、牛豚の肉は食べて来なかったので、デカイ魚みたく需要があったのでは?今は牛豚食べるからさ。だいたい魚消費も減る一方だぞ。

033

>>30
いや殺して調査する意味は無いし、その方法だとデーターに偏りが出るので
調査捕鯨自体が完全否定されている。

034

>>21
需要がないのは、あなたの周りだけかあなたが住んでいる地域だけで、スーパーに行けば鯨はおいてあるし、需要があるからスーパーからは無くならない。わかる?需要と供給って。
あと、意味不明な方言使うのやめてもらえるかな。本当めいわくだから。

035

老人だけじゃない?食べたがるの

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。