000

集団無視、ごみ出し禁止、取水妨害 「村八分で転居」提訴へ 大分の家族「自治区側 人権侵害」

+本文表示

大分県中部の山間部にある集落に移住した男性(73)ら家族3人が、集団無視や生活用水の取水妨害など「村八分」扱いを受け、転居を余儀なくされたとして、自治区の2人やため池を管理する地元土地改良区に約3千万円の損害賠償を求める訴訟を21日、大分地裁に起こすことが分かった。

訴状などによると、男性は2008年2月、集落に新居を建て大分市から転居。障害のある長男(46)を施設から呼び寄せて親子3人で暮らし始めた。16年8月、自治区費の決定方法などに疑問を抱き、自治区から退会。
この後、自治区からごみ集積所への搬入を禁止され、行政広報誌の配布もなくなり、集団無視が始まったという。

男性は洗濯などの生活用水のため、自治区の同意や土地改良区の許可を受け、農業用ため池から取水していたが、自治区は17年1月、同意取り下げ書を提出。
男性は「同年7〜8月、池の水が抜かれ取水できなくなった。土地改良区も適切な管理を怠った」と主張する。
男性の代理人弁護士は「家族を締め出す自治区側の意図は明白。重大な人権侵害だ」と訴えている。

男性は現在、妻(72)と県内のアパートに住み、長男は施設に入所している。

自治区の男性(70)は「村八分などしていない。(池の水を抜いたのは)雨が少なく農業用水として使ったため」と主張。
土地改良区は「取水できなくても異議を申し立てないという誓約書を男性は提出している。法的責任はない」と反論している。

同県では宇佐市にUターンした男性(70)に「村八分」のような扱いをしたとして、県弁護士会が17年、自治区に是正を勧告。
男性は昨年11月、歴代自治区長らに330万円の損害賠償を求める訴訟を大分地裁中津支部に起こした。

124

>>119
最高裁の判決は、大分の片田舎には適用されないのかよw
ウケるw

調べもしないで、自治会の肩を持ってる時点でお前も偏狭な価値観を持つ、辺境に住む井の中の蛙かw

まあ、田舎には田舎のやり方があるって言いたいんだろうが、日本は生憎法治国家なもんでねw

そういう根性が過疎を加速し、若者の田舎離れを引き起こしてんだよw
無償で憎たらしい老人のお守りなんて真っ平ごめんだよな、若い奴らも

125

八墓村じゃ

126

国からの助成金が鍵だよ

127

移住した家を一千万かけて改築したらしいよ
なぜ不便な田舎に移り住むんだろう?
病院とかスーパーとかあるの?

128

>>124
バカなの?ラリってんの?
お前の理屈だと殺人でも全て同じ判決にならなきゃいけなくなるぞ。
無知を晒すだけだからレスしない方が良い。

129

>>127
故人の住民に強く勧められた
息子の障害にも川が近くてよかった
と書いてありました。

130

心によかったのかもね
川、魚釣りしたり

131

>>129
それなら尚更、息子の為に自治区の人達と仲良くしようって気にはならなかったのかな?
引っ越す前に所属する市町村役場に相談するとか方法はいくらでも有ったはずだよね。

132

後づけ あとづけ

8年間は仲良くしてたと書いてある

原告側男性が、班長をしていた頃国からの助成金を役所に確認の電話しただけで自治区の男性(70)は勝手な事されたと怒ったとされてる

133

>>044
田舎が過疎るのはおまえさんみたいなのが多いからだってよく解ったよ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。