000

子どもの推計人口は過去最少1401万人…43年連続減少、少子化に歯止めかからず

+本文表示

総務省

総務省は4日、4月1日現在の15歳未満の子どもの推計人口が1401万人だったと発表した。前年から33万人減り、43年連続の減少となった。比較可能な1950年以降の過去最少を更新し、総人口(1億2400万人)に占める割合も前年比0・2ポイント減の11・3%と50年連続で低下した。

こどもの日の5日に合わせて同省がまとめた。減少幅は前年の30万人より大きく、新型コロナウイルスの流行で出産と結びつきが強い婚姻数が減少したことなどが影響したとみられる。

男女の内訳は、男子が718万人、女子は683万人だった。年齢が下がるごとに少なくなる傾向が顕著となっており、3歳ごとの区分別では、0〜2歳が235万人と最も少なく、3〜5歳が257万人、6〜8歳が288万人と続いた。最多だった12〜14歳は317万人で、少子化に歯止めがかからない現状が改めて浮き彫りになった。

都道府県別(昨年10月1日現在)では、全47都道府県で子どもの数が減少した。最も多かったのは東京都の151万3000人で、神奈川県の103万1000人が続いた。100万人を超えたのは2都県のみで、大阪府は98万4000人と比較可能な50年以降で初めて100万人を割った。最も少なかったのは鳥取県の6万5000人だった。

人口4000万人以上の主要国で子どもが総人口に占める割合(2023年推計値)を比較すると、日本は韓国の11・2%に次いで低かった。米国(17・7%)、英国(17・2%)などと比べても日本の少子高齢化の状況が際立っている。

007

子供が少ないことが問題ではなく、高齢者が多いのが問題

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。