000

ソープ街の伝統 100年ぶりに復活

+本文表示

日本最大のソープランド街で、夏の伝統行事が約100年ぶりに復活した。

東京都台東区の吉原商店会は3日、江戸の遊郭「新吉原」(現在の同区千束)で毎年夏に行われていた即興芝居「俄にちなみ、日本舞踊や落語などを披露するイベント「吉原 俄」を開催した。「俄」は、享保年間(1716〜36)から明治時代末期まで続いていた行事で、毎年夏の約1カ月間、男芸者が街頭で滑稽話を演じた。

この日は吉原公園など4カ所で、和楽器の演奏や小芝居、ちょうちん行列などを行った。
吉原商店会の片桐桂視会長は「飲食店など30店舗以上が商店会に加入しているが、後継者不足などで減少傾向。地元の老若男女がイベントの開催で協力して、吉原地区を活性化させたい」と話した。

ソープランドも最盛期には250店あったが、現在は百数十店だという。

031

つまらん

032

今でも100軒以上残ってんだ!

033

昨年、初めて乗り込んだが、サービス地雷だった。出張って言わなきゃ良かった。

034

もっと増やせばイイ

035

アベよ、デリは嬢が危険な目に遭うこともあるから、吉原に限ってはソプを増やす規制緩和をしろ!
無店舗型風俗なら新設可なんてのは、世間知らずのお坊ちゃん役人が作った法律だ!

036

いや、でも下の行にも書いてるが、今でもまだ百数十店舗はあるらしいからな
閑古鳥鳴いてる店も多いらしいよ
場所をもう少し分散させて、その特定地域のみ新設可だったらいいんだろうけどね
結局、わざわざ出向くより、呼びたいとこに呼べるデリを選択する男が多いんだろうな

037

買うのも売るのも理解し難いわ

038

世間からは便器ってよばれる仕事でしょ?
なんでこういうのが行える?
なら、ちゃんとした職業として認めて、風俗組合を作ったら?

039

吉原なんて、風営法の施行以前からある場所だろ(笑)
店舗型の風俗店の新設が厳しくなったのも、80年代以降のことで
憲法に法律不溯及の定めがあって、法律を施行前に遡って適用は出来ない
だから、施行以前からあるような店の許可を取り消すとか、立ち退きさせることは出来ないんだよ
風俗の組合もホストの組合も地域ごとにある場所もあるよ(笑)

040

風営法が大幅に変更されて、今のように厳しくなったのは、80年代ぐらいで、それ以前はゆるかった
今、許可がある店舗型の風俗店ってのは、ほぼそれ以前から、20年以上前からあるものだろ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。