新卒社員の「退職代行」利用が激増 週明けはさらに増加?代行会社「月曜日、想像するだけで恐ろしい」
退職代行サービス「モームリ」(東京・大田区)が3日、公式X(旧ツイッター)を更新。今春の新入社員の退職代行依頼が急増している事を明かした。
同Xでは「速報です。本日の依頼77件中なんと18名が2025年卒の新卒の方です」と報告。「4月1日5件、2日8件、3日18件…。増えるとは思っていましたが、激増してきました」とし、「来週月曜日は想像するだけでも恐ろしいです」と結んだ。
「モームリ」は、退職の意思を代わりに会社へ伝えるサービス。労働環境改善組合と提携し、顧問弁護士監修が強みで退職相談5万件、退職確定件数は3万件を突破し「退職成功率100%継続中」を強みとしている。
この投稿には「これ退職代行に依頼してる方が18名ってだけで、実際辞めた人はもっといそうですね」「数ケ月頑張ったけどパワハラ上司やイジメにあって心身共に疲弊して退職代行を頼るのなら理解できるが、3日で『代行』してもらう程度ならどこ行っても無理だろうな」「早く判断することはええことやな」など様々な反応が寄せられた。