関東甲信が梅雨明け 昨年より30日遅く
気象庁は29日、関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表した。
平年より8日、昨年より30日遅い。この先1週間、太平洋高気圧に覆われ晴れる日が多い見込み。
梅雨のない北海道を除き、梅雨明けが発表されていないのは東北だけになった。
梅雨期間(6月7日〜7月28日)の降水量(速報値)は千葉県銚子市で526ミリ、前橋市480・5ミリ、宇都宮市459ミリ、横浜市446ミリなどで、全体的に平年より多かった。
平年より8日、昨年より30日遅い。この先1週間、太平洋高気圧に覆われ晴れる日が多い見込み。
梅雨のない北海道を除き、梅雨明けが発表されていないのは東北だけになった。
梅雨期間(6月7日〜7月28日)の降水量(速報値)は千葉県銚子市で526ミリ、前橋市480・5ミリ、宇都宮市459ミリ、横浜市446ミリなどで、全体的に平年より多かった。