000

「72時間」迎え、行方不明者を重点捜索 熊本豪雨

豪雨被害を受けた熊本県球磨村の住宅地=7日午前8時44分

豪雨に見舞われた熊本県南部の被災地は7日、災害現場で生存率が下がる目安の一つとされる「発生後72時間」を迎えた。
警察や消防、自衛隊は、行方不明者が出ている地域や、被害状況の把握が進んでいない地域を重点的に、捜索を進める。

県南部が記録的大雨となり、気象庁が大雨特別警報を発表したのは4日未明。球磨川は1カ所で決壊、11カ所で氾濫し、各地で土砂崩れや浸水被害が発生した。

県はこれまでに49人の死亡と1人の心肺停止を確認。球磨村で6人、津奈木町と人吉市でそれぞれ2人、芦北町で1人が行方不明となっている。

001

ドキュメント72時間

002

豪雨被害の人達を助けに行く!
取り敢えず今日は疲れてるから明日疲れてなかったら行こうと思うの

003

>>2どうぞ、夢の中で頑張って下さいませ。

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。