000

『ポケモン』パクった中国運営会社が謝罪「これを教訓とし…」 【声明全文】

『ポケモン』パクった中国運営会社が謝罪

株式会社ポケモンは、広東省高級人民法院の主導の下、『ポケモン』IPを盗用したゲームアプリ「口袋之旅」(別名)の運営者との間で調停が成立したことを発表した。ポケモン社は公式サイトで「弊社は世界中で多くのお客様が安心してポケモンのコンテンツをお楽しみいただけるよう、これからも知的財産を守る取り組みを行ってまいります」と伝えている。

広州麦馳ネットワークテクノロジー株式会社、霍爾果斯方馳ネットワークテクノロジー株式会社側の謝罪声明文も掲載されており、(和訳)「第一審判決では、当社の著作権侵害および不正競争行為が認められ、当社に対しポケモン社への1億700万元人民元の賠償が命じられました。本件は2024年12月18日に第二審の開廷が行われ、広東省高級人民法院の主導の下、ポケモン社と私どもとの間で賠償問題について調停が成立いたしました」と報告。

「広東省高級人民法院が言い渡した関係判例及び作成した司法文書の指導に基づき、本件の第二審の調停手続きの過程において、私どもは、本ゲームが著名なシリーズゲーム「ポケットモンスター」の要素を大量に使用しており、「ポケットモンスター」ゲームに関する著作権を侵害したとともに、同ゲームの知名度および好評に便乗し、不正競争行為にも該当し、関係法律に違反したと深く認識できました」。

「私どもの著作権侵害および不正競争行為が、権利者に多大な経済的損失をもたらしたこと、さらには正規のポケモンゲームのブランドイメージに深刻な悪影響を与えたことを深く認識しております。この場を借りて、ポケモン社をはじめとする権利者の皆様、そしてゲームファン、消費者の皆様、さらには社会各界の皆様に対し、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。

続けて「本ゲームは現在、すでに全ての配信を停止し、運営を終了しております。また、この問題により、私どもは巨額な経済的代償及び信用失墜の代償を払うことになりました。これを教訓とし、今後の事業運営においては、知的財産権の保護を優先事項とし、ポケモンゲームおよび権利者の知的財産権を一切侵害せず、関係の不正競争行為も行わないことを厳守する所存です。ここに、謝罪の意を表明いたします」と伝えた。

これにネット上では「中国、酷い状況だな」「パクリっていうレベルじゃなかったもんな。当然」「中国がコピー天国と言われてもしょうがないね!」などの声があがっている。

001

パクリは中国では当たり前あるよ

002

中凶も中狂人も悪い事しなけりゃ損だとしか考えないクズだよ

003

アイヤー!ダメあるかぁ…

004

中国の遊園地はギャグ。

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。