000

路線バス運転中にポケモンGO「熱中していた」

京阪バス(京都市南区)は10日、バスの男性運転手(51)が10月に路線バスを運行中、スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO」をしていたと明らかにした。

同社によると、10月24日午前10時35分ごろ、京都市伏見区醍醐の交差点で、四条河原町発醍醐バスターミナル行きのバスを運転中、片手でスマホを操作していた。乗客2人が乗っていた。

約15分後、乗客が下車し、回送になってからも操作。方向指示器を出さずに右折したのを目撃した人が同社に通報した。
ドライブレコーダーを確認すると、10月18日、19日、23日にも操作していたことを確認した。
いずれも乗客はいなかった。ポケモンGOやメール確認などをしていたという。

男性運転手は「大変なことをしてしまった。申し訳なかった。熱中していた」と話している。
大伴匡常務取締役は「関係者の皆さまにご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません」と謝罪した。

002

この前ニュースになったばかりなのにバカなのか?

003

路線バスとか法令遵守が甘い組織なんだよ。結局は低能しか集まらない。低能同士で馴れ合うから問題起こしても大した処分下さない。だからいつまでもこういう頭の軽いバカが無くならない。

004

15歳ならまだしも51歳っていうのがいいなww

005

運転手と名の付く奴等は皆底辺。バスも採用基準と給料をグンと上げてパイロットと呼んでやればこういうアホはいなくなる(笑)

006

>>2
ほんそれ。ニュース見てないんじゃないか。アホポケモニストは。

007

>>004
51歳でポケモンはないだろって感じだな
笑いもんの恥さらしだな

008

くまモン

009

こういう流行りものにハマる単純な奴等って基本アホだからね。
だからポケGOやってる奴等もみんなルールを守らないんだよ。

010

>>009
こんなクソゲーは真のゲーマーならやらないよな

011

>>3
お前はそれ以下じゃんよ 笑

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。