000

東京で初めて“赤ちゃんポスト”開始へ、本日午後から都内の病院で 「内密出産」にも対応


何らかの理由で育てられなくなった赤ちゃんを匿名で病院に託す、いわゆる「赤ちゃんポスト」のような仕組みを東京都内の病院が始めると発表しました。

東京・墨田区にある賛育会病院は、何らかの事情で育てられなくなった生後4週間以内の赤ちゃんについて、親などが身元を明かさずに病院に託す「いのちのバスケット」を31日午後1時に開始すると発表しました。

病院内に、親などが赤ちゃんを預ける場所を設置し、赤ちゃんが預けられたら、システムが作動して、1分以内に職員が駆けつけ、可能なら親と話す機会を得たいということです。

また、妊娠・出産を知られたくない場合に、病院の一部職員にのみ身元を明かす、いわゆる「内密出産」も受け入れるということです。ただし、その分娩の費用は本人負担だということです。

医療機関が運営するこうした仕組みは熊本県の慈恵病院に続き、国内2か所目です。

こうした仕組みに詳しい関西大学の山縣文治教授は、病院が親に直接会えれば、赤ちゃんが将来自分の出自を知りたいと言った場合に必要となる情報などを得られる可能性もある、などと述べる一方、内密出産の費用を“原則本人負担”とした点は、「本当に必要な人に、支援が届かない可能性がある」と指摘しています。

001

亰亰

002

赤ちゃんヘルプ

003

賛育会は妊婦さん受け入れ多いよね。
緊急事態なった時は墨東もあるし。

赤ちゃんポストが今まで東京に出来た事で、赤ちゃん殺して死体を遺棄して……なんて事件がなくなる事を願いたいですね。

004

真夜中でも1分以内に駆けつけなきゃいけない?なんて自衛隊の訓練みたい

005

赤ちゃんSOS

006

産み捨て事件多いしね

007

こども家庭庁が直営?

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。