000

ブログに「ざまあみろ」と投稿し批判 高田市議、実家への抗議に苦言「一人暮らしの母には関係ありません」

静岡・御前崎市議会の高田和幸議員は13日、自身のブログを更新。不適切な投稿によって引き起こした問題について言及した。

高田市議は昨年12月、同市議会で可決した条例案にミスがあり、ブログに「ざまあみろ」などと投稿。
この投稿が問題視され、市議会は政治倫理審査委員会を設置。今月12日に行われた政倫審で「倫理規定に違反する」と結論づけた。高田市議は1月31日の政倫審で謝罪している。

一夜明けたこの日、高田市議は「政倫審の結果」と題するブログを更新。
「昨日の政治倫理審査会で、議員としての品位に欠ける行動で、議会の信頼を傷つけたとして、文書による注意が行われるとマスコミから連絡を受け、注意には真摯に従い反省する旨を伝えました」と報告し「昨日の昼、夕方、今朝のローカルニュースでも放送されたので、皆さんご存知だと思います」とつづった。

続けて「前にも言いましたが、ブログを書いたのは私であり、責められるのは私一人でいいはずです。昨夜、実家にこのことについて繰り返し抗議する電話があり、一人暮らしの母親が怖がっています」と、家族にも影響が及んでいると説明。
「母親には関係ありませんので、実家に電話したりせず、私の事務所に電話してください。私は逃げも隠れもしませんから」と主張した。

001

おっぱっぴ.

002

奥谷の二番煎じ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。