000

高齢夫婦死亡、熱中症か エアコンつけず、扇風機だけ

+本文表示

強い日差しの中、JR東京駅前を歩く人たち=29日午後

29日午後5時45分ごろ、東京都東村山市の高齢夫婦宅で「寝室で2人が倒れている」と介護職員から110番があった。

90代の夫と80代の妻が寝室のベッドの上で倒れており、駆け付けた警視庁東村山署員が死亡を確認した。
寝室はエアコンの電源が入っておらず、署は熱中症の疑いがあるとみて死因を調べている。

署によると、寝室にエアコンはあったが、扇風機だけが作動していた。部屋のドアや窓は閉め切られた状態で、室内は高温だったという。

29日朝にデイサービスの介護職員が迎えに行くと応答がなかった。午後に夫婦の親類と一緒に再び訪ね、倒れているのを見つけた。

035

「人生という日に」

僕らは生まれた
君に会うために
雨に打たれても
明日にいきるのさ

君は生まれた
僕らにあうために
未来へ羽ばたこう
明日にいきるのさ

ケセラセラ
君と笑い君とともに
ケセラセラ
僕は笑う僕のために

036

>>28
ほんまにな
年寄りと子供は、すぐやれるな
今の時代
こわいこわい

037

>>28部屋に入ってない介護職員がどうやって殺すんだよ
朝デイサービスで迎えに行ったが応答ないから親類に連絡して部屋に行ったら死んでたんだよ
介護職員がいなけりゃ腐乱死体になるとこだった

038

お年寄りは気をつけなきゃダメだよ

039

クーラーつけないなんて信じらんない!とか他人事言ってても、いつかは我が身だからな笑

040

エアコンなんかキンキンMAXだよな

041

エアコンが苦手な人もいるから

042

高齢者でエアコン嫌う人は多いね
常に寒いって感覚なのか真夏でも長袖の上着を着ている
デイサービスにいた時は独り暮らしの老人がけっこういてエアコンなんて無いし暑くないって言うのよね
施設なら室内の温度管理は職員がするけど自宅の場合は管理出来ないから、どうしようもないし家族がエアコン取り付けたとしても本人が使わなきゃ意味ない
年々暑くなってるし、こういった事故は増えると思うよ

043

>>42
同感です

身近な人も直ぐに寒い
と言うけどね

044

夏にクーラつけねえバカいるんやな(笑)

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。