000

高齢夫婦死亡、熱中症か エアコンつけず、扇風機だけ

強い日差しの中、JR東京駅前を歩く人たち=29日午後

29日午後5時45分ごろ、東京都東村山市の高齢夫婦宅で「寝室で2人が倒れている」と介護職員から110番があった。

90代の夫と80代の妻が寝室のベッドの上で倒れており、駆け付けた警視庁東村山署員が死亡を確認した。
寝室はエアコンの電源が入っておらず、署は熱中症の疑いがあるとみて死因を調べている。

署によると、寝室にエアコンはあったが、扇風機だけが作動していた。部屋のドアや窓は閉め切られた状態で、室内は高温だったという。

29日朝にデイサービスの介護職員が迎えに行くと応答がなかった。午後に夫婦の親類と一緒に再び訪ね、倒れているのを見つけた。

055

>>50
エアコン嫌いだからこそつけるんだろが、ヴァーカ!

056

カズくん!
突く時はパンパン音をならしてね♥
音って大切だからね♥
私パンパンの音で何回ピストンしたか数えてるから♥
カズくんが何回ピストンできるか大事だから♥
カズくんがたくさん音を鳴らせたらカズくんが成長した証拠だよ♥

057

暑い寒いが分かんなくて死んだんなら、それもう寿命だろw

058

>>51暑がりは汗かくし汗で体内の熱を排出して身体を冷やすからね
野外スポーツしている人やサウナや岩盤浴によく行く人もなりにくい
汗をかきやすい体質になるし水風呂など入って暑い冷たいの繰り返しで鍛えられてるからエアコンのきいた部屋から猛暑の外に出ても体温調節ができるのでバテにくい

059

扇風機って(笑)
今レイワやぞ(笑)

061

>>58
確かに冷房の効いた部屋にばかりいると良くないよね。
自分は無理のない範囲で夏が来る前に、余計に汗かいたり、暑さ慣れする訓練始める。あえて日向を歩いたりして。ヤバくなったら日陰に行っての繰り返し。
例えば、冷房ばかりでそれで秋まで逃げ切れたらいいけど、いざ真夏の炎天下で活動しなきゃいけない時に、身体がぶっつけ本番で大変なことになりそうだから。

062

いっちょまえに扇風機はつけるんやな(笑)

063

暑さ寒さもわからないんだからとっくに寿命だろ

064

そもそもつけないアホは金を気にしてるだけだよ(笑)
たかが数千円の上乗せで圧迫するやつな(笑)

065

>>058
汗で体温が下がるメカニズム分かってる?
熱を放出すると思ってるの?

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。