000

日本テレビ、スタジオジブリを子会社化 鈴木敏夫氏「日本テレビさんの力を借りて作品作りに没頭する」

日テレ・杉山美邦会長と握手を交わす「スタジオジブリ」の鈴木敏夫社長(左)

アニメ制作会社「スタジオジブリ」が21日、東京・小金井の同社で会見を開き、日本テレビが同社の株式を取得し、ジブリが日テレの子会社になることが発表された。
株式は10月6日に譲渡予定。日本テレビ専務の福田博之氏が新たに代表取締役社長に就任し、現社長の鈴木敏夫氏は代表取締役議長に就任する。

21日の取締役会で決定。ジブリの鈴木敏夫プロデューサーは会見で「ジブリはものづくりをやる一方で会社を経営してきた。宮ア(駿)が82歳、僕が75歳で後期高齢者。日本テレビさんの力を借りて作品作りに没頭する」と説明した。

日本テレビの杉山美邦会長は「日本テレビとジブリはいろんな面で協力関係を広げてきた。鈴木さんからの提案を真剣に受け止めて、これからの発展、成長にお役に立てることがあるだろうと経営をサポートして、さらにジブリで働く方が事業をスムーズにできるよう支援していきたい」と述べた。

新社長に就任する日本テレビ専務の福田博之氏は「出来る限りの力を発揮して任につきたい。一ファンとして応援していた立場なので、何ができるか不安ではありますけど頑張りたいと思います」と述べた。

スタジオジブリは1985年に徳間書店の出資を受け設立。97年に徳間と一時合併するも2005年に分離、独立し株式会社化した。
今年は宮ア駿監督が「風立ちぬ」以来、約10年ぶりに手がけた長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」の公開でも話題を呼んでいる。

001

ホンマカイナ

002

終わったな

003

過去の栄光ままで
年寄りはひっそり消える

004

この会長は年甲斐もなく若い外国女性に夢中でどうしようもないエロ爺だなぁ…💧💢💥w

005

インボイス制度に対抗する為だね…💧💢💥w

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。