000

獣害は深刻化、狩猟者は減る一方…ハンター育成へわな猟も練習できる全国初の射撃場完成

開設される県立総合射撃場の全景=兵庫県提供

兵庫県は6月1日、狩猟者の育成を目指す「県立総合射撃場」を三木市吉川町に開設する。県内では狩猟者不足が続き、シカやイノシシなどによる農作物の被害は2022年に約4億7000万円に上るなど深刻化している。射撃練習場だけでなく、わなを使った猟の練習場も備えた全国初の施設で、県は「技術の向上にもつなげ、狩猟者不足を解消したい」としている。(喜多河孝康)

県によると、22年度の県内の狩猟者登録数は8088人で、ほぼ半数が60歳以上と高齢化が進む。銃の猟免許所持者も2842人で、約40年前から7割も減少した。
県内では狩猟者が減ったことでイノシシやシカの生息数が増え、人が襲われてけがをしたり、農作物が食べられたりする被害が多発。近年の農作物被害は年5億円前後で高止まりしており、半数以上はシカとイノシシによる被害となっている。このため、県は19年、狩猟者を育成する拠点として、新施設の整備を決めた。

新施設は80ヘクタールの敷地に、射撃施設(12ヘクタール)と「わな猟」を学べる森「わなフィールド」(68ヘクタール)を整備した。

射撃施設は、屋内に、標的射撃を練習する「ライフル射撃場」や「空気銃射撃場」、子どもを含めた初心者が光線銃で疑似体験できる「ビームライフル場」などを開設。屋外には、鳥撃ちを想定した「クレー射撃場」も用意した。

また、わなフィールドでは、シカやイノシシの通り道にワイヤロープなどを仕掛け、生け捕りにする「くくりわな」などの使い方を学ぶ研修を実施する予定だ。
新施設の開設に、県猟友会からは歓迎の声が上がる。県内には他にも民間の射撃場があるものの、いずれも小規模で、技術向上のために県外の施設へ通う狩猟者が多かったという。
県猟友会の橋本景毅会長は「交通アクセスもよく、地元に施設ができるのは大きな一歩だ。若い世代を中心に会員数の増加につなげられたらうれしい」と期待を寄せている。

001

柳生博士

002

ハンターの方々を直ちに自衛官として雇用すべきだ。
現実に安全保障の最前線に居る皆さんを三顧の礼をもってお迎えするのが、国家としての正しい姿勢だ。

003

東出昌大の出番かな

004

ハンターって職業として成立するの?嫁さんもらって子供も飯食わせて大学いけるだけの給料になるの?

005

金持ちの道楽ですよ

006

完全に趣味や自己満だね

007

こんな時に役に立たない沖縄の米軍。

008

老害も深刻化

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。