000

車が“直立”する形に…交差点で車同士の接触事故 1台が中央分離帯に乗り上げる 運転手の50代女性を搬送


15日午前、名古屋市東区の交差点で車同士が接触する事故があり、1台が中央分離帯に乗り上げました。

名古屋市矢田5丁目の信号交差点で15日午前9時すぎ、車同士が接触する事故があり、1台の乗用車が中央分離帯に乗り上げ、直立する形で転倒しました。

車を運転していたのは50代の女性で、病院に搬送されましたが、意識はあり命に別条はないということです。

現場は、地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅の目の前の交差点で、警察は事故の原因を詳しく調べています。

010

これが名古屋のオバチャンの腕前

011

もしかしたら世界初じゃね?

012

凄い作品だな

013

>>3名古屋だけにいい表現だね
金色でないのが残念

014

名古屋走り、フィニッシュ決まった🎊🎉

015

へぇ〜直立する形でも転倒って言うんだね

016

こ、これは不幸中の幸いならぬ 不幸中の芸術
テクニシャンだわ

017

車がぶつかって、こんな風になる?(笑)
愛知県ってすげぇなあ〜

018

体操の選手みたいだ。

019

オリンピックに行ける?

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。