000

安楽死を決断した母と家族の姿に大きな反響 『ザ・ノンフィクション』TVerジャンル歴代最高再生数に

最期の瞬間を迎えようとするマユミさん(手前)と夫・マコトさん (C)フジテレビ

フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00〜 ※関東ローカル)で2日に放送された『私のママが決めたこと〜命と向き合った家族の記録〜』が、TVer見逃し配信の「報道・ドキュメンタリー」ジャンルの歴代最高再生数を記録した。

『私のママが決めたこと』は、再発を繰り返して全身に転移したがんによる耐えがたい苦痛の中で、日本では合法化されていない“安楽死”をスイスで行う女性・マユミさん(44)と、その家族に密着したもの。戸惑いながらもその決断を受け入れた夫と娘との最後の日々や、看取りの場面、その後の家族の姿も取材し、大きな反響となった。

2日の放送後から16日まで見逃し配信され、TVerでは約84万再生を記録。ドキュメンタリーとしては異例の数字で、19年11月から番組が配信されているTVerの「報道・ドキュメンタリー」ジャンルで歴代最高記録となった。

今回は、安楽死という選択について1つの家族の事例を取り上げているが、BSフジでは多くの事象を取材した2時間版の番組『最期を選ぶということ〜安楽死のない この国で〜』が、23日(12:00〜)に放送予定となっている。

『ザ・ノンフィクション』では現在、夢を捨てきれず声優を目指す女性を追った『声優になりたくて2 〜アヤの後悔しない生き方〜』(16日放送)をTVer・FODで見逃し配信中。FODでは、過去の名作33エピソードも配信されている。

005

地上波番組は既に外国の資本家共に既に裏で乗っ取られているのが真実。。💧💢
地上波番組はもはや洗脳装置に過ぎない不平等で片寄った放送で刷り込むような腐った地上波番組は見る価値もない❗💢

006

ザ・ノンフィクションは人気あるなぁ

007

スイスは物価が世界一高い

008

>>4
ホントそう思う
だから生かされて寝たきり老人とかで特養とかがいっぱいになっている

009

安楽死の否定は本人と家族を苦しめるだけ

010

番組見てたけど、日本に残された娘たちと旦那さんの心の傷は計り知れないなと思った。
もちろん本人の闘病生活の苦しさや辛さはあったんだろうけどさ。

011

>>10まだ44歳だし家族としたらギリギリまで生きてて欲しいし悲しいのは当たり前だよ

012

辛い闘病生活を送ってるなら決断してしまうかもな

013

辛い思いして結局助かる見込みゼロなら早く楽にしてやるのが情け

014

助かる見込みがなくて呼吸器付けていても苦しそうにしている姿を見ると何で点滴までして延命させようとしているか疑問に思う

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。