000

オウム後継、今なお「麻原」信奉 施設に肖像、4割超が20〜30代―松本サリン事件30年・公安当局

オウム真理教富士宮総本部の2階道場=1995年7月、静岡県富士宮市

社会を震撼させたオウム真理教による松本サリン事件から30年。後継3団体の信者計約1650人のうち、大半が所属する「Aleph」は今なお、教団元代表の松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚=2018年執行=の教えを絶対として信奉する。公安当局は依然として大量殺人などの脅威があるとみて、目を光らせている。

オウム真理教時代から調査に当たっているという公安調査庁の担当者は、アレフについて「基本は何も変わっていない」と分析する。施設への立ち入り検査で、元死刑囚の肖像写真が飾られた祭壇や、元死刑囚の脳波データを注入するとされるヘッドギア、説法映像が今も確認されるためだ。

アレフの信者は約45%が20〜30代。団体名を隠したヨガ教室や心理学セミナーなどをきっかけに勧誘し、若者の獲得に成功しているとみられる。同庁の担当者は「人間関係を構築しながら『事件は陰謀によるもの』などと説明し、洗脳できたところで団体名を明かして入信させている」と解説。「事件を知りながらも若者は入信している。『麻原帰依』が強くなっているのではないか」と危機感を募らせる。

団体規制法で義務付けられた活動報告では、同庁の指導に従わず、資産を一部隠したままとみられる報告を続けている。

公安審査委員会は23年3月、再発防止処分を出し、施設使用を禁止した。これによりアレフは集団での修行ができなくなり、弱体化の兆しもあるが、同庁担当者は「このまま活動がなくなるとは思えない。地下に潜っていかないか」と警戒する。

公安調査庁によると、後継3団体は今も15都府県に計30カ所の拠点施設を構え、信者数は二十年以上ほぼ横ばいが続く。同庁は、アレフ以外の「ひかりの輪」(上祐史浩代表)と「山田らの集団」も元死刑囚の影響下にあるとみて、動向を注視している。

001

🦜>>000

002

カルト自民党を監視対象にしろや
そしてとことん追い詰めて解散させろ

003

新興宗教には課税掛けたらいいだろ岸田

004

どこの信者も欲深さを利用されてるだけなんだよな

005

法人はオウムで剥奪されているから、
アレフも光の輪も団体で
税金免除はないよ

006

今の世代の人は宗教なんて興味ないだろうから教団側も大変だろうな

007

宗教に興味が無いくせに、御朱印に列をつくる、面白半分で足を突っ込むから新興宗教に捕まる。

008

他国に比べて日本人は無宗教と言われているけど強制されず自分の意思で行く初詣や、お参りなどは行くし
体調悪い時や困った時や何かする時に神様お願いって祈ったりする自分だけの神様を持っている
神様というのは物体を持っていないものだと認識しているから人間を崇めたり布施などを強制される宗教は信用しないんだよ

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。