000

ガソリン減税、25年中困難か 与党から慎重意見

ガソリン税の暫定税率廃止のイメージ

ガソリン税に上乗せされている暫定税率に関し、国民民主党が求めている2025年中の廃止が難しい状況になっている。昨年末に自民、公明との3党で廃止を合意したものの時期は未定。地方を含め巨額の税収減が見込まれるため、政府、与党内には代替財源の議論が必要だとして慎重な意見が根強い。3党は17日以降、協議を再開する見込み。

暫定税率の廃止は、昨年12月の3党幹事長の合意を踏まえ、与党の25年度税制改正大綱に合意を紹介する形で盛り込まれた。時期は明示していない。

国民民主は、物価の上昇に賃上げが追いついていないとして「国民の皆さんの懐を温めることが最優先課題だ」(古川元久代表代行)と指摘。早期実施を含め議論の前進を訴えている。立憲民主党も廃止を織り込んだ25年度予算案の修正案を打ち出した。

廃止が実現すればガソリンの小売価格が下がるが、最大の障壁は税収減だ。ガソリン税の暫定税率は1リットル当たり25円10銭。財務省によると、軽油に課されるものを含め、税収の規模は1年間で国分が約1兆円、地方分は約5千億円に上る。

001

弟子リッ卜ノレ

002

これでもまだ自民党を支持しますか?

003

そもそも暫定税率なんだから税収をあてにする方が悪いだろ。とりあえずトリガー条項凍結を解除しろよ。その後で税収減をどうすればいいか考えろ。

004

毎年毎年1000億円以上生活保護泥棒してる超汚染人から生活保護費分を返済させろ

005

>>2

毎日1000以上レスする異常なキチガイ帰化チョン失念
家族揃って生活保護泥棒

006

チュンも1兆円以上医療費踏み倒してる

007

暫定ってしばらくの間、一時的にと言う意味なのに50年は無いだろ

008

こども家庭庁廃止で財源は出る

009

>>000
与党から慎重意見とかバカなの?
トリガー条項の凍結解除は決定事項なんだよ。凍結解除を実行する為以外の意見を言いたいなら離党しろよな。

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。