000

「上げ馬神事」で取り決め違反、馬の尻たたく…騎手「癖でムチを振った」

+本文表示

上げ馬神事で坂を駆け上がる馬(4日、三重県桑名市で)

三重県桑名市の多度大社で今月4、5日に行われた伝統行事「上げ馬神事」を巡り、県は14日、騎手が馬の尻をたたいたケースがあったと説明した。神事の主催者側は「馬の尻をムチでたたかない」と事前に取り決めていた。

県や大社によると、取り決めでは、馬を走らせる合図として、馬にムチを見せたり、前脚をたたいたりするとしていた。初日の4日、騎手がムチで馬の尻をたたいたという。翌5日は、騎手がムチを持たなかった。

騎手らは「従来のムチの入れ方が身についていた」「癖で(ムチを)振った。反省している」と話しているという。大社側の担当者は「次回以降の事前研修の課題とする」と説明している。

001

🐎💨>>000

002

もう走らせるのも止めちまえ

003

>>2
そうだよね。
いっそのこと「上げ馬神事」というのを「柵の中で放牧されてのんびり歩いている馬を眺めて愛でる」行事に変更したらいいよね。
男性だけが参加を許される勇壮な「国府宮のはだか祭り」も「男女混合着衣祭り」に変更してしまえば「女性が祭りに参加できないのは女性差別だ」なんてクレームもなくなるよね。

004

>>3続き
「田縣神社の豊年祭」も男女平等にするために「男根を象った御神体」を担いで練り歩くだけじゃなくて、「女陰を象った御神体」もおおっぴらに担いで練り歩く祭りにするべきだよね。

005

人間が馬の被り物で坂を登れ

006

鞭で叩いたところで馬は痛くもないよ。
ムチ打ちはただの合図。
もし痛かったら上に乗ってる人間をふるい落すよ。

007

廃止にすりゃいいのに

008

競走馬が鞭で叩かれてる事にはダンマリ?てか、本馬の意に反して走らされてるから虐待では?
上げ馬神事を否定する奴は家畜や畜産、屠殺を否定してなきゃおかしいし、肉は食ってないんだよね?

009

馬かわいそう

010

ウマ娘を募集して、ムチで尻を叩いて上らせればいい。

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。