000

富士山で軽装の米国人遭難 薄手の上着にスニーカー 頭痛で動けず救助 山梨県


19日午後、富士山6合目付近で下山中の米国籍の男性が体調を崩して動けなくなり、警察に救助されました。

富士吉田警察署によりますと、19日午後2時50分ごろ、富士吉田市上吉田の富士山6合目付近で米国籍の男性が「身動きが取れない」と110番通報しました。

警察や消防が現場に向かい、午後5時50分ごろ、男性を発見し救助しました。
救助されたのは、観光で来日していた会社員のジョセフ・レイ・キャンベルさん26歳で、けがはありませんでした。

キャンベルさんは午前7時ごろ、富士山5合目から山頂へ登山を開始。登頂後、下山途中に頭が痛くなり動けなくなりました。高山病とみられます。
キャンベルさんは薄いウインドブレーカーでスニーカーという軽装でした。

024

体験しないと学ばない奴なんだろ

025

調べたら山林の捜索費用は国費らしく実費はなしの無料 
記載はないが富士山から病院輸送ということもありヘリ捜索の可能性高い
相場では1時間に50万〜100万掛かるとのこと
捜索開始から病院輸送まで考えると3時間強
おそらく200万〜は費用掛かっていると想定
病院代は別で

026

警察と消防だと無料です。遭対協という民間の救助隊に助けてもらうと有料になります。

027

海外だともっとやばい金額を請求されそうですよね

028

自然を舐めたらダメなんだよ

029

生命力が無い奴はワイルドな事はしない方が良い

030

熊さんが居てくれたらなあ…

031

キャンベル、山を舐めんなよ
薄着とか舐めてんのか

032

>>26だいぶ前にあったDQNの川流れは民間も救助にあたったけど支払わなくてもよくなったんじゃなかった?
支払わなかっただけかな?

033

前に外国人女性のインフルエンサーが裸同然の姿で山登りして凍死したな

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。