000

日テレ『行列のできる相談所』3月終了を正式発表 さんまが進行台本無視して”フライング”

日本テレビ(C)ORICON NewS inc.

日本テレビは、きょう16日で放送1000回を迎えた『行列のできる相談所』が3月で終了することを、番組内で発表した。

放送23年の歴史を振り返るなかで、この日のMCを務めた明石家さんまが「この『行列のできる相談所』が3月で終わって『誰も知らない明石家さんま』が残る」と発言。すると東野幸治が「一応スタッフから進行台本を渡されていて、一番最後にさんまさんから『東野から大事なメッセージあるんやろ?』(と振られて)『はい、行列が終わります』って、先、終わりました(笑)」と、さんまがフライングで告知してしまったことを指摘。スタジオ中が「言うてもうた」とざわざわするなか、さんまが「東野もいろいろあるなか、元気で頑張って」とはっぱをかけると、東野も「元気で頑張っています」と返し、スタジオは爆笑に包まれた。

同番組は『行列のできる法律相談所』として2002年4月にレギュラー放送を開始。MCや出演者の変遷を経て、21年には『行列のできる相談所』に番組名を変更した。番組初回から出演しているのは、北村晴男弁護士、住田裕子弁護士、丸山和也弁護士、磯野貴理子。終了が発表されたこの日は、放送1000回記念のスペシャル回だった。

002

蟯虫の出来る肛門

003

東野のレギュラーどんどん終わるな
旅猿も地上波終了でBSだけになるんでしょ

004

過去の映像で渡部と中居とフワと紳助は映ってたのかな

005

もう芸能界で生き残るのは難しい

006

行列よりポッンと相談所

007

この番組は途中から迷走してたもんな

008

ガチでテレビ見てる人なんておじさん以上でしょ
テレビあるけどネットに繋いでる人だけだよ
cm流しても購買欲ない人ばっか

009

>>8
流されるタイプ?

010

>>9
ただのマウントを取りたいだけの田舎者です。

011

ホストラブはホスト客メインなのに風俗使うような底辺おじさんが堂々と狭い常識語ってて草

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。