000

揺れる、風俗案内所規制 「規制条例違憲」判決に反発も

京都府条例施行前に木屋町地区にあった風俗案内所=2010年10月、京都市中京区

風俗店を紹介する風俗案内所の規制の是非が問われた訴訟で、京都地裁が京都府条例を違憲としたことが波紋を呼んでいる。
案内所の「営業の自由」を一定程度認めた司法判断に対し、公序良俗の観点から条例を制定した府側は反発。
控訴期限の12日、大阪高裁に控訴する方針だ。同様の条例を持つ自治体は、訴訟の行方を注視している。

「裁判官は当時の実態を本当にわかっているのか」
府条例を所管する京都府警幹部は、こう憤る。

府警によると、観光地である京都市の祇園、木屋町両地区で風俗案内所が増え始めたのは2005年以降。
ピーク時で計28店にのぼり、原色を配した派手な案内所が乱立して景観論争が起こった。
これを受け府は10年11月、風俗案内所規制条例を施行した。

ポイントは学校や診療所などから200メートル以内を規制範囲にしたことだ。
両地区での営業は事実上不可能となり、今は一店もない。
府警幹部は「案内所は性的興奮を高める視覚的効果が高く、風俗店より強い規制が必要だった」とする。

001

知らない土地では重宝してたケド。

002

案内所使ってるような店はネットで検索出来るから必要無し
乱立しすぎてウザい

003

東京に住んでた頃は、情報喫茶をよく利用してた。
店のママさんの知り合いしか紹介されないけど、地雷は踏まずにすむ。
まれに、高級店で急にドタキャンが出て、「普通は6万の店に、入浴料なしで4万だけで入れるけどどう?」なんてこともあった。

004

ススキノは、強引に腕をつかんで引っ張って行こうとする非常に悪質な客引きが横行してた記憶があるんだけど、今もまだそうなのかな?

005

ススキノこわー

006

条例の施行前からあった店を立ち退かせて事実上営業不可能にするのは明らかに違憲だろ(笑)
憲法39条に、事後法を禁じて、法律を遡って適用出来ないとする法律不朔及の定めがあるんだから
チリンチリン

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。