000

人気家系ラーメン店主、イヤホン装着で食事の客に不快感「昔はこんな事なかったよ」に賛同多数

「武道家本店」滝坂滋晃氏のXから

横浜家系ラーメンの人気店「武道家本店」の店主、滝坂滋晃氏が26日までにX(旧ツイッター)を更新。イヤホン装着でラーメンを食す客に対し、不快感を示した。

「店内でイヤホンつけるの止めて欲しい」と切り出し「ラーメンのお好みを伺っても聞こえてない、ラーメン出す時にお声がけしても聞こえてないから受け取ってくれない、イヤホンつけて動画見ながら食べてるから店の回転が悪くなる」とした。

さらに「(店内にはスマホ見ながらの食事は禁止と書いてあります)昔はこんな事なかったよ」とつづった。

「お好み」とは家系ラーメン特有の文化で「麺の硬さ」「味の濃さ」「脂(鶏油)の量」を調節できる。食券提出時に「お好み」を聞かれるケースが多い。別系統の「二郎系」も「にんにく入れますか?」と聞かれ、にんにくや野菜の量を伝えるケースがある。

コメント欄には「激しく同意します」「二郎系も家系もマジでイヤホンしてて聞こえてないマン増えたよな」「コレの恐ろしいのは如何にもイキり大学生や高校生といった面々のみならず、いい歳こいた4、5十代のジジイすらやっている事である つまりその昔はマンガ読みながらラーメン食ってた輩の延長なのだ 育ちが悪い 本当にコレに尽きる」「伝説のラーメン屋の支那そばやさんみたいに私語禁止、ながら食べ禁止、香水・喫煙禁止ルールのある店が1つあってもいいと思う。支那そばやは戸塚のお店に行ったけど結構美味しかったです」などと書き込まれていた。

091

ニキビ面やデブはギトギトじゃなきゃ食べた気がしない

092

お金を払う客はいいね

093

ラーメン屋に好みを聞かれても正直戸惑う
味噌なら味噌ラーメン
チャーシュー麺ならチャーシュー麺
それだけでよくない?

094

>>93
好みの麺の硬さを選べるのはありがたいけど、味の感じ方はその日の体調などで違ってくるから、味の濃い薄いを選ぶのは難しいよね。

095

>>55
「音をだしてすすりながら食べる
野蛮食品」
 
ラーメンや蕎麦はすすって食べると麺とつゆ(スープ)と空気がバランスよく口に入ってきて一番美味しく食べられる。
パスタ(スパゲティ)はフォークで巻きながらソースや具材を一緒に絡めると一番美味しく食べられる。
食べ方の作法に厳しい日本人が蕎麦をすすって食べるのが野蛮で下品だと捉えていたら、すすらないで食べる作法が編み出されていたはずだよ。
それぞれの麺料理によって一番美味しく食べられる食べ方があるから、ラーメンや蕎麦をすすって食べるのが必ずしも野蛮とは思わない。

096

ラーメン大好き大池くん

097

ラーメン屋なんてほとんどが客層が悪いんだから経営者は気にしてたら身が持たないよ

098

>>95確かに、その食べ方のほうが美味しいと思うけど
女性や猫舌の人はレンゲなどに乗せてから食べてるよ
でも最初はすするかな?でスプーンにある汁と麺を一緒に口の中に入れる

099

左右の手使ってレンゲで食べる人大嫌いだよ、だからレンゲは頼まない限り付けないラーメン屋の方がうまい
気持ち悪い、ラーメンはふうふうしながらのびないようにささっと食べろ
レンゲはスープ飲むだけにしろ
一億年の恋も覚める
友達でも覚める

100

>>99
冷めるもないにもお前に恋する人はいないけどな(笑)

コメントする

版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

本文必須500文字マデ

※10行以上の改行は表示されません

※注意
すべてのIPアドレスは保存しております。
(削除されてもIPアドレスは残ります。)
尚、IPアドレスの個人的公開は絶対いたしません。
2電話番号などの個人情報を書き込むのは犯罪です。
3個人の権利を侵害した書き込みに対しても同様です。
すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。

同意して投稿

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字から、毎回同じ暗号文字が生成されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他人にはトリップキーに入力された文字が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないので、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
16文字以内で他人と被らなそうな好きな文字列を利用してください(^^)

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。